
鎌倉デートにお勧め!絶対に行くべき鎌倉の定番観光スポット(日帰りモデルコース付き)
鎌倉観光で絶対に外せないスポットNO1はもちろん鎌倉八幡宮です。
今回は、八幡宮を中心に鎌倉観光で回るべきスポットを紹介いたします。
もちろん、BAM鎌倉も紹介させてください。
鎌倉は海と山に囲まれて自然に恵まれた古都です。
京都や奈良とは違う東日本の古都として素晴らしい場所です
1日で回るのはなかなか難しいくらいですが、時間名がいなくても1日で有名スポットをサラッと回る、そんなモデルコースを紹介いたします。
1日だと若干駆け足かもしれません。
まずは江の島に向かいます。
新宿から小田急線で片瀬江ノ島まで、もしくはJRで鎌倉か藤沢から江ノ電で江の島駅まで向かいましょう!
【参考】新江ノ島水族館
【9:00】鎌倉高校前1号踏切(『スラムダンク』の踏切)
【9:30】長谷寺
【10:00】鎌倉大仏殿高徳院
【10:30】佐助稲荷神社
【11:00】銭洗弁財天 宇賀福神社
【11:30】源氏山公園
【12:30】明月院
【13:30】建長寺
【14:00】鶴岡八幡宮
【15:00】報国寺
【15:30】英国アンティーク博物館BAM鎌倉
【16:30】小町通り
【17:00】鎌倉光明寺
【18:00】由比ガ浜
【18:30】江の島
目次
鎌倉高校前1号踏切(『スラムダンク』の踏切)

昨今は、外国人もたくさん訪れる話題スポット
江の島からは徒歩15分程度です。
鎌倉高校駅の東側にあります。
七里ガ浜高校と鎌倉プリンスホテルの間を、海に向かって真っすぐ抜ける坂道で、スラムダンク以外にも映画やドラマのロケ地としてたびたび登場します。
長谷寺

続いては、長谷寺。
鎌倉高校から由比ガ浜まで江ノ電に乗るとよいでしょう。
https://www.hasedera.jp/
春は「桜」初夏は「アジサイ」夏は「サルスベリ」秋は「紅葉」
特にアジサイは見事です。
見晴らし台に上がると、鎌倉の町並みから相模湾も一望できます。
鎌倉大仏殿高徳院

長谷寺から5分のスポット、鎌倉大仏殿高徳院
https://www.kotoku-in.jp/
一般的には鎌倉の大仏って言われていますね。鎌倉のシンボルです。
拝観料300円、御朱印もいただけます。
鎌倉大仏は、源頼朝の意志を受け継いだ侍女稲多野局が発起し、僧浄光が勧進し建立されたと伝えられています。
鶴岡八幡宮に次ぐ鎌倉定番中の定番スポットです。
お勧め時期はやっぱり桜の時期ですね。
佐助稲荷神社

大仏さんを出て徒歩15分のスポット
https://sasukeinari.jp/
源頼朝を助けた稲荷神をまつる神社です。
京都の伏見稲荷神社同様、朱塗りの鳥居が並ぶ景色はこちらも映えスポット
銭洗弁財天 宇賀福神社

佐助稲荷神社の次は銭洗弁財天 宇賀福神社に行ってみましょう。すぐ隣です。
https://www.kanagawa-jinja.or.jp/search_dtl.php4?jid=424&cd=1205037&scd=&npg=26
車出来た場合は、同じ駐車場に止めて両方行くことも可能です。
金運アップのスポットとして有名です。
洞窟を抜けて神社が広がる風景はなかなかの映えスポットです。
名前の通り、洗うとお金が増えるという銭洗水があります。ぜひぜひご利益を・・・
源氏山公園

鎌倉のハイキングスポット
銭洗弁財天 宇賀福神社から5分ほどです
https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/koen/p_genjiyama.html
こちらも、春には「桜」夏には「新緑」秋には「紅葉」が見事です。
園内には源頼朝像や国の史跡「化粧坂」があります。
明月院

源氏山公園から10分。明月院、別名あじさい寺です。
https://trip-kamakura.com/place/230.html
鎌倉でアジサイと紅葉が最高です。
実は夏もまぶしいくらいの新緑とセミの声が最高の癒しスポットです。
本堂の悟りの窓からの写真は最高の映え写真になること間違いなし。
建長寺

北鎌倉を代表する格式高い禅宗寺院です。
https://www.kenchoji.com/
境内には山門や国宝の鐘など見どころ満載
山門から一直線に並ぶ伽藍配置も見どころです。お寺全体は国の重要文化財です。
鶴岡八幡宮

鎌倉駅東口エリアの定番スポットです。鎌倉の中心に位置し、鎌倉観光では絶対に外せないスポットです。
https://www.hachimangu.or.jp/
電車で鎌倉駅に着いたら、商店街をぶらぶらしながら向かいましょう。
鶴岡八幡宮は、源頼朝が鎌倉の街を作る際に今の場所に移しました。
境内には国の重要文化財の「本宮」や歴史的建造物が点在してます。
春には「桜」夏には「ハス」秋には「紅葉」など年間通して自然を楽しめます。
報国寺

鎌倉で一番の竹林。報国寺
https://houkokuji.or.jp/
本堂裏手の竹林は、手入れが常にいきわたっていて、幻想的な世界が広がっています。
境内には休耕庵という喫茶スペースがあり、お抹茶をいただきながら竹林を眺めている時は最高ですよ。
坐禅会も行われています。
英国アンティーク博物館BAM鎌倉

鎌倉の新定番デートスポット英国アンティーク博物館
彼女に内緒で、いらしてください。
女性に喜ばれるスポットですから、最高のサプライズになるはずです。
小町通り

鎌倉で最もにぎやかな商店街
お土産を購入するのには一番便利です。
鎌倉光明寺

BAMから海に向かって15分ほど散歩しながら歩いていきます。
高さ20メートル、鎌倉一高い山門が特徴です。海の街材木座エリアにあります。
http://komyoji-kamakura.or.jp/
境内裏には展望台があり、江の島が一望できます。神奈川の景勝50選にも選ばれています。
夕陽の時間が最高です
由比ガ浜

旅の最後は、波音を聞きながら、ゆっくり海散歩
江の島

湘南のシンボルである江の島。橋で渡れるため気軽に訪れることが可能です。
小さい島ですが、観光スポットがめっちゃ詰まってます。
頂上には江の島シーキャンドルという灯台があり景色は絶景!
その裏の江の島岩屋もぜひ
https://www.fujisawa-kanko.jp/spot/enoshima/17.html
グルメは、「生しらす」「たこせんべい」「江の島丼」は定番中の定番
江島神社も外せません。